スポンサー リンク

 

まるでジブリの世界!茨城県桜川市の五所駒瀧神社(ごしょこまがたきじんじゃ)とつくばプリン

今日は茨城県桜川市にある五所駒瀧神社(ごしょこまがたきじんじゃ)をご紹介します。

境内に川が流れ美しく苔むした神社はとても幻想的でまるでジブリの世界に迷い込んだような感覚を覚えます。すごく大好きな神社で本当は誰にも教えたくないのですが、新型コロナで弱った地元茨城県に少しでも元気になってもらいたいので俺のとっておきのパワースポットを特別に教えちゃいますね!

あっ、でも五所駒瀧神社に行くにはナビに住所をセットすれば行けますが「えっ!?ココ入ってくの!?大丈夫かな!?」というような細い道もあるの要注意です。

五所駒瀧神社は1014年創建と伝えられており1000年の歴史がある神社です。7月に真壁町で行われる真壁祇園祭はこの神社の夏の祭礼で町内をあげて盛大に行われるそうです。ちなみにこのお祭りは国の無形民俗文化財に選択されているそうです。

御祭神として武甕槌大神(たけみかつちのかみ)・大山咋神(おおやまくひのかみ)・猿田彦神(さるたひこのかみ)・木花開耶姫神(このはなさくやひめのかみ)・菅原道真公(すがわらみちざねこう)が祀られています。

f:id:trick-spec:20200524153038j:plain

まず一の鳥居をくぐります。狛犬さんなかなかイケメンです。

続きを読む

昨年の話ですいません。お台場旧車天国2018に行ってきました。

昨年の11月にお台場で開催された「お台場旧車天国2018」に小僧と2人で行ってきました。もっと早く記事にすればよかったのですが今更ながらご覧ください。(笑)

f:id:trick-spec:20181118130155j:plain

お台場の会場にはものすごい数の人たちが訪れていました。 

続きを読む

続・2019年の東京オートサロン

皆さまご無沙汰しております。ろくに更新しないからこのところ出だしが必ずご無沙汰しておりますになってしまいます。(笑)

だいぶ前に更新した前回の記事に続き今回は2019年のオートサロンで見たカッコ良かった車をご紹介します。

f:id:trick-spec:20190112110825j:plain

ケーニッヒ仕様のフェラーリテスタロッサ

続きを読む

2019年の東京オートサロンはジムニーとNATSが激熱でした!!

皆さまご無沙汰しております。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

昨日、幕張メッセで開催された東京オートサロンに行ってきました。会場にはものすごい数の人がいてどのブースも熱気に満ちていました!もっとも、毎年思うのですがオートサロンに来ている人の半分位は車ではなくお姉さんを撮りに来ているんじゃないかと思うのですが。だって人だかりができているブースで写真を撮っている人たちのデジイチの液晶に映っているのを見るとポーズをとったお姉さんがアップで写っているけど車なんてほとんど写ってないんだもん(笑)。そりゃあ俺だって男だから綺麗なお姉さんは見たいけど小僧に沢山の車を見せてやりたくてオートサロン行ってる俺からしたらお姉さん鑑賞はよそでやってもらいたいと思うのが本心です。カメラ小僧やカメラじじいがバズーカみたいなレンズ付けたデジイチ構えて群がって車が見えないことが多々あります。まあ、車離れが深刻と言われる現代はそうでもしないとオートサロンに人が集まらないのかもしれませんね。

そんな中、今年のオートサロンは昨年モデルチェンジして超人気のジムニー&ジムニーシエラが激熱でした!メーカーもショップも個性豊かなチューンドジムニーを展示して盛り上がっていましたのでご覧ください。

f:id:trick-spec:20190112111541j:plain

スズキ参考出品車

続きを読む

茨城県の宝くじ祈願&購入はこのルートで決まり!!御岩神社→酒列磯前神社→ジョイフル本田ニューポートひたちなか店

皆さんは宝くじを買いますか?宝くじは夢があっていいですよね!それでは宝くじを買う前に宝くじ祈願はしますか?宝くじはどこで買いますか?今回は俺の考える宝くじ祈願&購入の最強ルートをご覧ください!

日本トップクラスのパワースポット!御岩神社(おいわじんじゃ)

まず始めに行ってほしいのは我が茨城県が誇る日本屈指のパワースポットとよばれる日立市の御岩神社です。ここは古代より神域として祀られてきた御岩山の中にある神社で山全体で188柱の神が祀られているとてもとてもありがたい神社なのです。

f:id:trick-spec:20160817135139j:plain

創建の時期は不明ですが古くから信仰の聖地とされてきた土地なのだそうです。 

続きを読む

楽天市場のお買い物情報メディア「それどこ」に寄稿しました。

f:id:trick-spec:20170624131019j:plain

楽天市場さんと株式会社はてな編集部さんが運営するお買い物情報メディア

「それどこ」に寄稿しました。

 

srdk.rakuten.jp

 

srdk.rakuten.jp

 

子供達にキャンプのいろはを教える「俺のキャンプ教室」と共にキャンプでお勧めの「道具3品」とその道具を使った「キャンプレシピ2品」をご紹介しています!

親子でキャンプするのって親の成長にも子供の成長にもすごく良いと思うんですよ。

この記事を見て親子キャンプに興味を持っていただけたら嬉しいです。

うちの子供達も暑い中一生懸命頑張って協力してくれましたのでぜひ覗いてみてくださいね~!よろしくお願いします!

 

 

今までに食べた中で一番旨いハンバーグ!柏市「outdoor grill&cafe STOVE」(アウトドアグリルカフェストーヴ)

今日は嫁さんと休みが合ったのでランチに行こうと朝から食べログで検索していました。少し前から食べログの「行きたい」に登録しておいたスキレットにハンバーグがのって出てくるお店「outdoor grill&cafe STOVE」が気になったのでここに決めました。

 

場所は柏駅から来ると柏神社の脇を通りホワイト餃子を過ぎて少し行った右側の2階。通りには看板が出ているので見落とすことはなくお店に着きました。ちょっと奥まったところにあるので隠れ家的な雰囲気がいいですね。階段を上がっていくと素敵なドアがあります。

f:id:trick-spec:20161109115243j:plain

入口からしてお洒落ですね~♪これは期待できます!

続きを読む

小僧と2人旅 茨城から福島へ 福島編

先日の続きで本日は福島編です。福島県に来た目的はここ数年我が家で恒例行事になっているいわき市にある「アンモナイトセンター」で化石発掘体験をするためです。日立市の御岩神社で邪気を落として良い旅のスタートを切った我々はまず腹ごしらえのためにいわき市四倉町にある「道の駅よつくら港」へ。ここは土地で取れた野菜や魚介類、お土産などが揃っていて2階のフードコートでは海鮮丼などが手頃なお値段で食べられる人気のスポットになっています。お店も活気があって店員さんもお客さんもみんな楽しそうなので行くだけで気分が上がる道の駅なんですよ~♪

www.429-love.jp

f:id:trick-spec:20161029122315j:plain

続きを読む

ドメイン変更のお知らせと最近食べた中で一番美味しかった餃子

この度「独自ドメイン」に変更しました!

取得したドメインは「trick-spec.com」です!

カッコイイでしょ?(笑)

 

ということで「俺はただ、飯の話をしただけだよ。」のURLが変更になりました。

 

旧URL↓

http://trick-spec.hatenablog.com/

 

新URL↓

http://www.trick-spec.com/

 

みなさん、これからもどうぞよろしくお願いします!

 

今回、ブログのカスタマイズや独自ドメインの取得に関して

いろいろな方のブログを参考にさせていただきました。

その中でも一番お世話になったのが「だいちゃん.com」さんのブログ運営の記事です。

「だいちゃん.com」さんのブログのカスタマイズやブログ運営に関しての記事はとても分かりやすく、俺のような素人でも「だいちゃん.com」さんの記事を参考にブログをカスタマイズすることができました!

すごく参考になりましたよ~!

だいちゃんさんありがとうございました~!

続きを読む